お見合い用写真であなたの魅力を最大限に
この人たちに聞きました
近年、お見合いでのパートナー探しが増えてきている中、
お見合い用写真のクオリティーも重要視されてきています。
今回、ヘア&メイクの吉田さんとカメラマンの清水さんに
現場で感じていることや、アドバイスなどを伺いたいと思います。


- お店に来店される前に準備しておくと良いことは何かありますか?
-
ヘアに関しては、当店ではスタイリングのみとなりますので、カラーやカットは事前に美容室や理容室へ行かれることをオススメします。写真の仕上がりが、ぐんと良くなります。とくに長すぎる前髪はNGです。
洋服は一般的に、白系や淡いパステル系が良いと言われていますが、普段、黒系などの濃い色を好んで着ている方が、急に淡いパステル系を着ても、ぎこちなく自分らしい写真に仕上がらないので、無理に着なくていいと思いますよ。
- では、普段着のほうがいいのですか?
-
普段着のラフな感じも良いと思いますが、「ちょっとリッチなレストラン」におしゃれして行く感覚がいいと思います。
いつもより意識して、「かっこよく」「きれいに」かつ「自分らしく」がポイント!逆に、仕事着で働く男の姿で撮ってもかっこいいですよ!女性は、自分のサイズに合った服がベスト! 小さすぎや、大きすぎはスタイルが悪く見えてしまうのでNGです。
男性の仕事着は素敵ですネー 大賛成!ワイシャツにはアイロンをかけてきてください!(笑)
- メイクしてもらう訳ですが、普段は撮影用のメイクなんて経験ないですよね。どんな違いがあるのですか?
-
やっぱり、お見合い用では女性らしく柔らかいイメージが良いと思いますが、一番大切な事は、自分をどう見せたいか、どうアピールしたいかです。ライティングを考慮した撮影用のメイクですので、普段のメイクより、少し濃い目になりますが、目をいつもより大きく見せたり、お顔は凹凸をつけて立体的に見えるようにしています。写真になった時にはナチュラルに見えますよ。
男性は、顔色を整える程度のメイクはします。お化粧をしているようには見えないので安心してください。
- 撮影は緊張される方が多いのでは? ポーズも、どうしたら良いか分からないですよね?
-
やそうですね、ほとんどの方が緊張されてスタジオに入って来られますね。ですから限られた時間の中で、できるだけ会話するようにしています。相手を少しでも知ることから始めています。あと、「失敗しないように」「よく写らなくっちゃ」と思うと、益々、緊張してしまいます。
僕自身が写真を見て、お会いしたいと思う写真を撮っていますので安心して大丈夫ですよ!
ポーズも、その人が、きれいだったり、可愛い感じだったり、男性なら、かっこよく、やさしくなど、その人の人柄が伝わるようにポーズを付けています。表情は笑顔が基本です。
もし、あなたが写真を見て選ぶ側になったら、真顔の人と笑顔の人の写真を二つ見せられたら、どちらを選びますか?
- そうですね、やっぱり笑顔の人を選びますね。(笑)最後に、それぞれの立場から持っている、心構えのようなものがありましたら教えてください。
-
撮った写真で、その人の未来が、幸せになってくれたら最高なので全力で撮影しています。誰かのお役にたてるよう心掛けています。
写真を見て、「この人に逢いたい!」と思うようなヘアメイクをしています。お客様とお話しながらその方のチャームポイントを最大限に引き出すメイクを心掛けています。
お見合い写真撮影前のアドバイス
第一印象は写真が決め手。プロフィール写真はとても大切な自己表現のツールです。オプシスでは、貴方の持つ魅力を最大限に引き出せるようお手伝いさせて頂きます。
より素敵なお写真に仕上げる上でも、お洋服選びや身だしなみも重要なポイントとなります。ご来店前にオプシスからのアドバイスをご一読の上、お越し頂ければ幸いです。
女性へのアドバイス
- お洋服選びのポイント
- 暗いトーンより明るめのパステルカラーが柔らかく優しい印象になります。
- 首元が詰まったものよりデコルテの見えるデザインの方が、お顔が明るくスッキリ見えます。
- 2~3着お気に入りのお洋服をご持参いただければ担当者とご相談いただけます。
- 撮影当日の注意点
- クレンジングを致しますので、落ちにくいアイライン、マスカラはお避けください。
- まつげのエクステは写真撮影に不向きですので、出来ればお避けください。(瞳に光が入りにくい為)
- お肌が敏感な方はご自身の化粧品をご持参ください。
- 撮影用にセットいたしますので、スタイリング剤はつけずにご来店ください。
- 事前にヘアカット(特に前髪)やカラーリングを済ませておくと、より良い仕上がりになります。

男性へのアドバイス
- お洋服選びのポイント
- スーツやワイシャツなど事前にクリーニングを済ませて、清潔感あるものをご持参下さい。できればカジュアルなスタイルも含めて2~3着お持ち下さい。
- ひざ上まで写す為、上下を合わせたスタイルのお洋服をお持ち下さい。
- ネクタイも2~3本お持ち頂くと、撮影にあったものをアドバイスさせて頂けます。
- 撮影当日の注意点
- 当日はヘアスタイリングのみ行いますので、事前にカット・カラー・シャンプー・髭剃り等は済ませてご来店下さい。
- ひげや鼻毛の処理などは、きちんとお手入れをしておきましょう。
